研究助成につきましては、64件の申請があり、選考の結果、下記10名に助成しました。
海外市場探究奨学金につきましては、長岡技術科学大学学生から7件の申請があり、選考の結果7名に助成決定しましたが、1名辞退したため、下記6名に助成しました。
1.研究助成
No. | 所属機関名 | 所属・申請時学年 氏名 | 研究課題名 | 助成額 |
1 | 鶴岡工業高等専門学校 | 生産システム工学専攻 1年 西村 涼汰 | 大気圧マイクロプラズマを用いたDLC薄膜のオンサイト合成 | 200,000円 |
2 | 小山工業高等専門学校 | 複合工学専攻 1年 伊澤 優太 | 磁気センサを用いた非破壊計測手法による燃料電池診断・制御方法の検討 | 200,000円 |
3 | 長野工業高等専門学校 | 電気情報システム専攻 2年 小林 希(グループ) | 電界紡糸を用いた異種物質混合による微細空間の創製と超高容量リチウムイオン電池用負極材料の開発 | 200,000円 |
4 | 鈴鹿工業高等専門学校 | 総合イノベーション工学専攻 2年 鈴木 啓耀 | 新規半導体プロセス開拓のための準溶融表面液相エピタキシャル結晶成長の精密制御 | 200,000円 |
5 | 奈良工業高等専門学校 | 物質創成工学専攻 2年 杉村 春奈 | 自己集合体の立体的溶媒としての応用:反応物質の自己集合体中での階層的な親水・疎水性の違いを利用した配向制御とエポキシ化反応 | 200,000円 |
6 | 和歌山工業高等専門学校 | メカトロニクス工学専攻 1年 堀内 睦之(グループ) | マルチマテリアル化に向けた熱可塑性CFRPの革新的な融着接合技術の開発と接合挙動評価 | 200,000円 |
7 | 呉工業高等専門学校 | プロジェクトデザイン工学専攻 2年 木村 颯 (グループ) | 縦渦を駆動力とする円柱翼風車の開発研究 | 200,000円 |
8 | 香川高等専門学校 | 電子情報通信工学専攻 2年 杉村 高弘 | 妨害波電界強度測定前点検用楕円パッチアンテナの設計と評価 | 200,000円 |
9 | 新居浜工業高等専門学校 | 生産工学専攻 1年 川堀 龍(グループ) | 新規生体材料としてのbcc型ハイエントロピー合金の開発 | 200,000円 |
10 | 佐世保工業高等専門学校 | 複合工学専攻 2年 川添 皓平 | 生物の判別動作を参考にした判別電子回路 | 200,000円 |
2.海外市場探究奨学金
No. | 申請時所属 | 氏名 | テーマ | 渡航先 | 渡航期間 | 助成額 |
1 | 機械創造工学課程 | 畑中 智江 | インドの現代食文化 | インド工科大学マドラス校、 Amada Software India (インド) | R1.9.9~R2.2.22 | 60,000円 |
2 | 電気電子情報工学課程 | 大田 迪広 | イギリスヨークの街並みや建造物に関する歴史(日本との違い) | JEOL ヨーク日本電子ナノセンター(University of York) (イギリス) | R1.10.1~R2.2.14 | 60,000円 |
3 | 機械創造工学課程 | 荒木 浩考 | マレーシア・ペナン島における交通機関 | Advantest(M) Sdn.Bhd. (マレーシア) | R1.9.3~R2.2.15 | 60,000円 |
4 | 電気電子情報工学課程 | 乾 健太郎 | オーストラリアにおける交通慣習に関する調査 | オーストラリア原子力科学技術機構 (オーストラリア) | R1.10.17~R2.2.14 | 60,000円 |
5 | 機械創造工学課程 | 小柏 悠太郎 | 交通事情、物価から見るベトナム都市部のインフレ事情 | ハノイ工科大学 (ベトナム) | R1.9.13~R2.2.21 | 60,000円 |
6 | 機械創造工学課程 | 遠藤 浩毅 | スペインバスク地方での電化製品店にある、電化製品の品目と日本企業製品 | モンドラゴン大学 (スペイン) | R1.9.6~R2.2.22 | 60,000円 |